業界・仕事説明 第44回 「乗車拒否」から考えると さて前回メッセンジャー黒田さんの乗車拒否の記事のお話を最後にしましたが、最近の話ですが乗車拒否をしたタクシーを私自身が見ています。場所は、メッセンジャー黒田さんの乗車拒否のあった場所の程近くの、難波OCAT(長距離バスのターミナル)前の千日... 2023.05.30 お願い・提言四方山話業界・仕事説明
業界・仕事説明 第43回 お客への対応で乗務員として考えらること さて、最近国土交通省の「SNS時代のタクシー・バス乗務員のプライバシー確保…氏名や顔写真の表示義務を見直しへ」という表題の記事が出ていますが、実はその必要性を具体的に体感したことがありました。その若い女性のお客さんは、後述しますが、気に入ら... 2023.05.23 四方山話業界・仕事説明
業界・仕事説明 第39回 「自分の思い込み」からの脱却 実は今週の月曜日(4/24)にあったUberの説明会の話を聞いたとき、自分はUberを使いこないしているので改めて説明を聞く必要ないと思い込み、時間が17時からで私の大阪市内の営業の稼ぎ時でもあったため、当初は出席するつもりがありませんでし... 2023.04.28 業界・仕事説明
稼ぐためには 第36回 アプリが鳴り過ぎる時は実はありがたくない 主題のアプリが鳴り過ぎる時は、タクシーを利用したいお客が多い状況なので本来ならば乗務員にとってありがたい話ですが、タクシーの仕事の場合は、同時に別々のお客を乗せるわけにはいかないので、タクシーを利用したいお客が増えすぎても、比例してお客を無... 2023.04.18 お願い・提言業界・仕事説明稼ぐためには
業界・仕事説明 第32回 締め切りがあった方が頑張れます 今回は予定を変えたお話になりますが、私のブログは一般のブログと異なり、日々のことを綴るというよりは、私のタクシー乗務の経験や考えたことを、いかにわかりやく一般の人にも伝えるかという視点で、ブログを書いていることはお気づき頂いていると思います... 2023.04.04 その他の話業界・仕事説明
業界・仕事説明 第28回 乗務員から配車アプリの受注をキャンセルされないために 配車アプリで受注後直ぐに「よろしくお願いします。」というメッセージが送られるて来ることがたまにあります。この場合の乗務員の心理としては、すっぽかしされないお客とわかり、何とか応えようという気持ちになり、迎車途中に手上げの人を見た時の誘惑に対... 2023.03.24 お願い・提言業界・仕事説明
稼ぐためには 第27回 転んでもただでは起きたくない まず第7回の以下のルール③について、補足したいと思います。ルール③:休憩時間を延べ1時間以上とること、これは法律で定められています。(休憩は、5分以上車が停止して初めて休憩時間にカウントされます。)そもそもですが、休憩時間は自己申告でお客さ... 2023.03.22 業界・仕事説明稼ぐためには
稼ぐためには 第26回 トイレ事情と休憩場所 まずトイレ事情について説明をしたいと思います。トイレの場所ですが、タクシーセンターが提供している場所として、鶴見と桜川の2か所があります。鶴見は市内中心部から遠くて使い勝手が悪いのですが、桜川は難波から近いので重宝します。なお、桜川の休憩所... 2023.03.20 業界・仕事説明稼ぐためには
業界・仕事説明 第22回 配車アプリのキャンセル対応について まず、受注後のキャンセルについては、お客が500円(税込)徴収されるということについては、DiDiがようやくこの2月頃から実施を始め各社共通になりました。徴収されるのは、配車確定後GOは3分経過後、DiDiとUberは5分経過後にお客がキャ... 2023.03.12 お願い・提言業界・仕事説明
業界・仕事説明 第20回 「乗車拒否」について 多くの方は、なんとなくタクシー乗務員は乗車拒否をしてはいけないものという認識はあると思いますが、それが違法行為であるとの認識している方は少ないと思います。具体的には道路運送法第13条において、「(正当な理由がある場合を除いて)運送の引き受け... 2023.03.08 業界・仕事説明