業界・仕事説明 第125回 万博待ちですかね 期が変わりましたが、「第123回 11-12月期を終えて~月後半の方が稼げる?~」については以下の通りでした。昨年は「第83回 年明けからの厳しさが半端ありませんが」のとおり1月前半に大幅落ち込んだのですが、今年はそこまで差がありませんでし... 2025.01.20 業界・仕事説明その他の話
業界・仕事説明 第124回 相変わらずちぐはぐな感じの「newmo」 12月15日(日)より以下のnewmoタクシーを見かけるようになりました。ライドシェアのnewmoのステッカーを見かけたことは1、2回ありましたが、こちらは未来都の守口営業所のタクシーでした。なお、未来都のタクシーの行燈は、青字に黄色の丸で... 2024.12.18 業界・仕事説明
業界・仕事説明 第123回 11-12月期を終えて~月後半の方が稼げる?~ 11/16-12/15の期間が終了していつもの数字は前年に非常に類似した動きで以下の通りでした。平均時間単価をみると、9-10月までは昨年と比べ大幅に落ち込んでいたところ、10-11月で急上昇して小幅な下落に戻したところ、それが11-12月... 2024.12.16 業界・仕事説明
稼ぐためには 第122回 タクシーの給油・ガソリンスタンド事情あれこれ 私は普段カローラフィールダーというハイブリッド車に乗っていますが、給油の頻度は夏場はエアコンで燃費が落ち2日もつ程度、冬場は2.5日程度は持ちます。実際の給油時間は5分も満たないものですが、給油先までわざわざ行くのはロスタイムになるので、で... 2024.12.06 稼ぐためには業界・仕事説明
稼ぐためには 第117回 大変厳しい状況になってきましたが~ライドシェアも見据えて~ いつもの月次の表ですが以下の通りですが、8-9月期の平均時間単価、実車率とも以下の通り急降下しています。前期から平均時間単価@4,356→3,722の下落もさることながら、平均実車率53.35→44.83は過去には考えられないほどの下落幅で... 2024.09.17 稼ぐためには業界・仕事説明
稼ぐためには 第115回 暑くなるときだけタクシーが足らない⁈ まず7-8月締めの月平均時間単価ですが、昨年もこの期が最高でしたが、今年も最高の数字となりかなり上昇しました。なお今期については、第112回の最後にお伝えしていたとおりで、朝は早く起きるもののXの投稿(政治系と司法系)やこのブログ作成をした... 2024.08.17 稼ぐためには業界・仕事説明
業界・仕事説明 第110回 最近の動向について 毎月まとめていた実績のグラフについて半月のデータも一部ありましたが、この機会に1か月単位に修正ししました。また、6/16以降は暫定的ですが昨日までのデータを加え、通算2年分のデータで前年と比較できるようにしました。こうしてみると時間単価は3... 2024.06.24 業界・仕事説明
稼ぐためには 第108回 最近の乗務の実態②~DiDiから表彰を受けました~ 前回提示のまとめの表については漏れが見つかったので以下の通り青字で、数字の修正をしわかりやすくするための加工と、考察のための紫の色塗り部分も追加しています。前回の続きで順に説明していくと、いつも日報に自動計算される実車率(距離)については5... 2024.06.12 稼ぐためには業界・仕事説明
稼ぐためには 第107回 最近の乗務の実態①~雨の日との比較や感じていることについて~ 規制改革会議の中で雨の日のタクシー不足の状況の説明がありましたが、たまたま先週の平日の2日で本格的な雨の日とそうでない日で、実際のタクシーの営業がここまで違うのかというぐらいの差がありましたので、私の生の乗務データから見える現実をこの機会に... 2024.06.06 稼ぐためには業界・仕事説明
業界・仕事説明 第106回 規制改革会議を視聴して②まとめ 前回からの引き続きになりますが、この規制改革会議については以下の14回会議の資料の柱書の通り、「全国各地域での移動の足不足の速やかに解消する」ことが目的です。そして半年前からこの会議はスタートしたそうですが、「移動の足が不足している」地域(... 2024.05.29 業界・仕事説明