業界・仕事説明

Youtube活動

第129回 状況は良くなった来ましたね~数字復活の話と~

まずは2-3月期の数字は以下の通りです。数字で見ると前月に比べかなり改善しています。またアプリが鳴らず休憩時間を必要以上に取った日は16日中の5日で、3月以降は1日だけと、明らかにアプリが鳴りやすくなってきたことは実感できています。1日の実...
Youtube活動

第128回 Youturber 活動記録スタート

さて前回宣言していた通り、自分に降りてきて発信したい動画が止まらない状況で、2月に入ってからは早帰り、遅出出勤の状況になり以下の結果でした。前半(1月後半)の出勤は5日+1日側乗で、総乗務時間62時間、総税抜き営収は241,070円後半(2...
Youtube活動

第127回 晴れてYouTuberになりました!

前々回の最後に「飯田さんの伝えたい部屋」と改名して、こちらのチャンネルには時事の話を配信して行くことをお伝えしていましたが、なんとその後急激にバズってほんの10日ほどで、総再生時間が4000時間を超えて、チャンネル登録も1000人を超えまし...
業界・仕事説明

第125回 万博待ちですかね

期が変わりましたが、「第123回 11-12月期を終えて~月後半の方が稼げる?~」については以下の通りでした。昨年は「第83回 年明けからの厳しさが半端ありませんが」のとおり1月前半に大幅落ち込んだのですが、今年はそこまで差がありませんでし...
業界・仕事説明

第124回 相変わらずちぐはぐな感じの「newmo」

12月15日(日)より以下のnewmoタクシーを見かけるようになりました。ライドシェアのnewmoのステッカーを見かけたことは1、2回ありましたが、こちらは未来都の守口営業所のタクシーでした。なお、未来都のタクシーの行燈は、青字に黄色の丸で...
業界・仕事説明

第123回 11-12月期を終えて~月後半の方が稼げる?~

11/16-12/15の期間が終了していつもの数字は前年に非常に類似した動きで以下の通りでした。平均時間単価をみると、9-10月までは昨年と比べ大幅に落ち込んでいたところ、10-11月で急上昇して小幅な下落に戻したところ、それが11-12月...
稼ぐためには

第122回 タクシーの給油・ガソリンスタンド事情あれこれ

私は普段カローラフィールダーというハイブリッド車に乗っていますが、給油の頻度は夏場はエアコンで燃費が落ち2日もつ程度、冬場は2.5日程度は持ちます。実際の給油時間は5分も満たないものですが、給油先までわざわざ行くのはロスタイムになるので、で...
稼ぐためには

第117回 大変厳しい状況になってきましたが~ライドシェアも見据えて~

いつもの月次の表ですが以下の通りですが、8-9月期の平均時間単価、実車率とも以下の通り急降下しています。前期から平均時間単価@4,356→3,722の下落もさることながら、平均実車率53.35→44.83は過去には考えられないほどの下落幅で...
稼ぐためには

第115回 暑くなるときだけタクシーが足らない⁈

まず7-8月締めの月平均時間単価ですが、昨年もこの期が最高でしたが、今年も最高の数字となりかなり上昇しました。なお今期については、第112回の最後にお伝えしていたとおりで、朝は早く起きるもののXの投稿(政治系と司法系)やこのブログ作成をした...
業界・仕事説明

第110回 最近の動向について

毎月まとめていた実績のグラフについて半月のデータも一部ありましたが、この機会に1か月単位に修正ししました。また、6/16以降は暫定的ですが昨日までのデータを加え、通算2年分のデータで前年と比較できるようにしました。こうしてみると時間単価は3...