第127回 晴れてYouTuberになりました!

業界・仕事説明

前々回の最後に「飯田さんの伝えたい部屋」と改名して、こちらのチャンネルには時事の話を配信して行くことをお伝えしていましたが、なんとその後急激にバズってほんの10日ほどで、総再生時間が4000時間を超えて、チャンネル登録も1000人を超えました。

そして収益化のパートナー申請をしたのですが、ほんの2日ほどで承認をいただきました。したがいまして、Youtubeで少しでも収益を得られるのようになったので「YouTuber」と名乗るようにしたのですが、表題の「晴れて」というのは、私が3年半ほど前に前職を辞めて「飯田さんの司法試験・予備試験の部屋」を立ち上げて自分の力で生計を立てようと考えた一つの柱にYoutubeで収益を上げることだったので、ようやく念願の一つが叶ったということです。

ちなみに現時点での再生回数等の状況は以下の通りですが、

ここ2年ほどは動画のUPを全くせず休眠状態だったチャンネルが、前回、配信を初めて第5回が大バズりたことを説明していていましたが、ここが基点となり再生回数の大爆発があったのですが、今はかなり鎮火しています。

なお1月19日時点でチャンネル登録者数は450人くらいだったのですが、最初はチャンネル登録者数は再生回数と同様に1060人ぐらいまでどんどん上がって行きました。ところが、その後は徐々に上がるどころか下がる傾向にあり、申請時点では1030人でしたので冷や汗のクリアでした。

そう考えると、今回の発信だけでなく3年前に司法の活動の結果が収益化に結びついたことは間違いなく、全てが繋がってきているように感じています。

なお実際に収益化できても、要はコンテンツ次第ということになりますが、今までは動画をUPしても反応すら得られない状況でしたので、この点は大きく変わったと感じています。

ということで、今後については更に多くの方に「飯田さんの伝えたい部屋」チャンネルを通してお伝えしていきたいということで、以下回でタクシー会社の乗務員の仕事を勧めていますが、

今後は以下のような動画もUPし、

政治の話一辺倒ではなく、幅広く「私の伝えたいこと」を伝えるというチャンネルにしました。

まだまだ、カテゴリーは増やすつもりですが、今回は石丸さん推しの支持をいただき爆上がりしましたが、元々は幅広い分野でより多くの人に伝えたいというのが私の願いとなりますので、是非ともチャンネル登録をお願いいたします

また今後はブログについてはタクシーの関連とともに私のチャンネルでどのような試行錯誤していき、その意図などをお伝えするブログにリニューアルする予定としていますので、引き続きご愛読いただければ幸いです。

最後に回出している数字の表は今回は半期で報告させていただきます。

なお、今はチャンネル+αのところで、やるべきことがどんどん降りてきてそちらに注力したい状況となり、2月に入ってからは、手上げを狙いながら走回るという最強の営業法は封印しています。

したがいまして数字を比較する意味がなくなるので、今後はしばらくお休みなり、収益化がうまくいけばもう同じ表は作らないと考えています。


応援よろしくお願いします。

登録不要で、バナーをクリックするだけでフォローできます。
飯田さん

前職をやめて、結果としてタクシー乗務員として仕事を始め、1年程立って昼勤営業収入(税抜き)ミリオン、を達成したのを機に、このブログを始めました。
なお、「飯田さん」の名称の意味、詳しい情報、前職をやめた経緯などについては、「飯田さんの司法試験・予備試験の部屋」のサイトで掲載されています。

飯田さんをフォローする
業界・仕事説明その他の話

コメント

タイトルとURLをコピーしました