稼ぐためには

稼ぐためには

第30回 やってみて、後から結果的に気づいたこと

3月24日(金)の乗務記録ですが、11:01に出庫して21:40に入庫して税抜き営収は39,090円で休憩時間込みに時間単価は@3,670円で、15時時点の税抜き営収は11,450円でした。なお、第25回で3月16日(木)のことで、同じよう...
稼ぐためには

第27回 転んでもただでは起きたくない

まず第7回の以下のルール③について、補足したいと思います。ルール③:休憩時間を延べ1時間以上とること、これは法律で定められています。(休憩は、5分以上車が停止して初めて休憩時間にカウントされます。)そもそもですが、休憩時間は自己申告でお客さ...
稼ぐためには

第26回 トイレ事情と休憩場所

まずトイレ事情について説明をしたいと思います。トイレの場所ですが、タクシーセンターが提供している場所として、鶴見と桜川の2か所があります。鶴見は市内中心部から遠くて使い勝手が悪いのですが、桜川は難波から近いので重宝します。なお、桜川の休憩所...
稼ぐためには

第25回 目標を実現するために

「お客に乗っていただく時間の最大化を目指すこと」という目標は、「お客を乗せて走っていなければお金は貰えないので、出来る限りお客に乗っていただく時間を増やすことが大事だよね。」という実は極めてシンプルな理由で私にとっては当たり前の目標になって...
稼ぐためには

第23回 犬は歩かないと棒に当たらない

今回から営業の話にもどしていくということでおさらいをすると、第15回の私を市内に連れてって♪で私のメインの営業地域が市内中心エリアであり、そこは流しもアプリ配車のお客も多いことを理由としてお伝えしています。そして、第13回では私の営業方法は...
稼ぐためには

第15回 わたしを(大阪)市内に連れてって♪

このフレーズを聞いて、すぐに映画の題名を思い出した方は私と世代の近い方と思いますが、「私をスキーに連れてって」をもじった表現です(笑)それを正に実現した例が、コロナ明けの12日ぶりに出勤した今年の2月1日にあったのですが、会社の営業所から1...
稼ぐためには

第14回 「いかに長距離のお客を乗せるか」⁉

この主題を見て、確かにこの点はとても大事だよねと感ずる方が大多数と思いますが、実は第5回で指摘した外した目標が「いかに長距離のお客を乗せるか」ということになります。確かに、長距離は乗車時間が効率的に稼げて、私の目標の「お客に乗っていただく時...
稼ぐためには

第7回 タクシーの仕事は、毎日ゲームで最高得点を目指すようなもの

上記が私がタクシーの仕事を始めたときの感想でした。どんなゲームかというと、目標:最高得点(1日の営業収入をいかに上げるか)ルール①:営業所から、出庫して、同じ営業所まで戻ってくるのが、勤務時間となりますが、原則13時間。ルール②:帰庫時間は...
稼ぐためには

第5回 タクシー乗務員の稼ぐ秘訣⁈~種も仕掛けもありません~

ところで、私のお手本となる師匠の話を第2回のブログで書きましたが、昨年の4月初旬に側乗(タクシー営業中の車の助手席に乗ること。)をさせていただく、という機会に恵まれました。その頃私はある程度安定的に稼げるようになったものの、更に上を行く師匠...