Youtube活動 第131回 4-5月期について状況説明~万博会場に初めて送って驚きました~ まず今期のいつもの数字は以下の通りです。状況としては、連休後半から失速気味で特に夜の乗り場には付待ちの客待ちタクシーが行列をなし異様な情景となってます。実際のところ大阪市内周辺を走ればアプリ時々は鳴り、手上げの人も拾えるので、足が止まったら... 2025.05.16 Youtube活動仕事の魅力
Youtube活動 第130回 新しい動きYouTube発信と万博開幕について 兼ねてからお話ていた、飯田さんの伝えたい部屋のYouTubeでタクシー編について4月1日よりついに開始しました。内容としては、これまでこのブログで発信してきたものを、再構成しつつ、昨今の状況も取り入れながら、初めての方でもわかるように発信を... 2025.04.15 Youtube活動仕事の魅力
仕事の魅力 第126回 タクシー乗務員のセルフ営業の魅力 表題のタイトルは私がこのブログを始める時から伝えたかったことなのですが、今までズルズル延びてきてしまっていました。なぜこのタイミングかを順に説明すると、前回(1/20)の最後に「飯田さんの伝えたい部屋」と改名して石丸伸二さん関係のYoutu... 2025.01.24 仕事の魅力
仕事の魅力 第113回 大阪天神祭の日の乗務(その2) 昨年の7月25日の乗務のことは第56回で書きましたが、今年についても記録として書き残した方が役に立つと思い、地名はイメージしにくい方もいるとは思いますが、特に説明せずに書きますので予めご了承ください。まず当日の規制ですが以下の通り昨年と同じ... 2024.07.26 仕事の魅力四方山話
仕事の魅力 第112回 近況のご報告 まず、6月16日~7月15日のいつもの数字ですが、以下の通りです。月平均時間単価は前回事情を説していた通り、都知事選の活動のためタクシーの仕事の本気度が下がったためでもありますが、休憩時間を除いた時間単価は今期は@4,395円で、5-6月期... 2024.07.20 仕事の魅力稼ぐためには
仕事の魅力 第100回 に花を添えるために期待をかけた1日 第98回のブログを書いた時点から、区切りとなる第100回の記事に、月間ミリオン達成を目指した最後の日の4月14日(日)の乗務について書こうと考えていました。前日までの税抜き営収の累計が933,700円でしたので、当日に66,300円を超えれ... 2024.04.18 仕事の魅力
仕事の魅力 第97回 売上が急回復で春が来た⁈~タクシー会社の民事再生の影響は~ 第89回 タクシーの営業はV字回復⁈では1-2月までの数字で説明していましたが、月平均時間単価はその後の2-3月は横ばいで、3月後半(3月16日~31日)は自分でもびっくりするほど大幅な上昇をしています。その他の数字は以下の通りで、月平均実... 2024.04.03 仕事の魅力業界・仕事説明
仕事の魅力 第89回 タクシーの営業はV字回復⁈ 第11回 「タクシーの営業の季節変動について」でも説明していましたが、1月‐2月は大きくタクシーの需要が落ち込む時期です。にもかかわらず1月16日~2月15日の締めでは以下の通りで、月平均時間単価と実車率は1月前半が底で回復傾向となっていま... 2024.02.16 仕事の魅力稼ぐためには
仕事の魅力 第85回 1/28(日)大阪国際女子マラソンの日の乗務 今回は予定を変更して、大阪国際女子マラソンの日の乗務について書きたいと思いますが以下の通りの交通規制がありました。昨年第16回で大阪マラソンの日の乗務について書いていましたが、大阪マラソンよりは規制の時間は短く範囲も狭いです。それでも規制を... 2024.01.30 仕事の魅力四方山話稼ぐためには
仕事の魅力 第83回 年明けからの厳しさが半端ありませんが 第73回、第78回で月単位の私の営業の数字を公開してきましたが、今月は余りに特長的でしたので、12月後半と1月前半で分けた数字で以下の通り同じグラフを作りました。12月後半から1月前半の平均時間単価の800円の下落は1日当たりにすると約10... 2024.01.17 仕事の魅力稼ぐためには